Q.ヘッドスパは、どんな効果があるんですか?

ヘッドスパの効果は、髪の毛の育毛、頭皮のクレンジング、血流の循環を良くする、顔のリフトアップ、アンチエイジング、リラクゼーションなどなどたくさんの効果があると言われています。

 

女性は、よく顔のマッサージやエステを重視していますが、実は頭皮も顔と同じくらい大事です。

なぜなら、顔と頭皮は一枚の皮でつながっており、頭皮も顔の一部と言ってもいいくらい大事なのです。

 

頭皮は顔の一部

年齢を重ねていくと、顔が下がってきます。でも、実は顔が下がっただけではなく頭皮が下がっているのです。

 

一輪挿しの花を想像してください。花瓶のくちが小さいと一輪の花はぴんと上を向いていますが、花瓶のくちが広がると花が横向きになります。実はこれが、私たちの髪の毛にもおこるのです。

 

頭のトップにボリュームがでないな、、薄くなったのかなと感じる時は、頭皮が下がっている可能性があります。小さかった毛穴が頭皮がさがることによって広がるのです。そうすると、上を向いてふわっと生えてた髪の毛が下に下がりボリュームがなく薄く見えてしまうのです。

 

髪の毛は顔の額縁と言われています。化粧が薄くても髪の毛が綺麗だと素敵に見え若々しく見えます。

 

頭皮のクリーニング

ここまでの説明でも十分ヘッドスパの効果は重要だと分かると思いますが、それだけではなく、毛穴にふたをしてしまっている頭皮の皮脂や汚れをきれいに落としてくれます。

 

最近は、女性でも頭皮に育毛剤をつける方が増えましたが、実は毛穴が汚れや皮脂でふたをしている状態なのに、その上からいくら良い育毛剤をつけても浸透しづらいのです。

 

毛穴が汚れ、皮脂でつまっていると、髪の毛の発育に影響がでたり、ふけ、かゆみの原因にもなり頭皮が匂うこともあります。

 

頭皮をキレイに維持するためにも、定期的なヘッドスパのご利用がオススメです。

 

ヘッドスパの頻度は?

では、どのくらいの頻度でヘッドスパをすると効果があるのでしょうか。 

 

頭皮、顔の細胞は4週間(28日)で入れ替わるので月に一度の目安で通うと良い状態で保たれます。

 

肩凝り、首、眼精疲労がある方は、頭皮が硬い場合があるので、ヘッドスパをして頭皮を柔らかくしてあげるといいです。頭皮が硬いと髪の毛に十分な栄養がいきわたりずらく薄毛、抜け毛の原因にもなりますので、頭皮の凝りをとる目的としてもヘッドスパは十分良いと考えられています。

顔が老化するのとおんなじで髪の毛も老化があります。

髪の毛は、髪の毛が伸びる成長期、髪の毛の成長がとまる退行期、髪の毛が抜ける休止期があり、それをヘアサイクルとよんでいます。

通常、抜ける時は、下から新しい髪の毛に押し出されるようにして抜けるのですが、髪の毛、頭皮が老化してくると次から出てくる新しい毛がないのに抜けたりしてしまいます。

通常髪の毛は1日100~150本は抜けますので、たくさん抜けているかどうかを心配するよりも、生えてこないほうが問題なのです。

新しく毛が生えてくると、短い毛が現れます。よく、アホ毛があって嫌だなと言われる方がいるのですが、まさにアホ毛=新しい毛(たまに切れてる場合もありますが)なのです。

細い毛が生えてきているな、髪の毛が昔より細くなったなと感じている方は髪の毛が薄くなり始めているのでケアをしていくと良いです。

 

私にはまだヘッドスパは早いかもと思っている方もいると思いますが、お肌の曲がり角があるように髪の毛にも曲がり角があります。女性は30才から男性は20才からと言われてますので、早めからのアンチエイジングをおすすめします。

 

ホームケもオススメです

そんなに美容室に通えない!

 

という方はホームケアでも十分な効果があります。

 

頭皮用のブラシで頭皮から、しっかりブラッシングをしてあげてください。イメージは髪の毛を梳かすイメージではなく、頭皮をブラッシングします。なぜ、頭皮用のブラシではないとダメなのか、髪の毛をメインで作られているブラシで頭皮をブラッシングすると、頭皮を傷める場合がありますので、刃先が丸くなっていたりクッション性のある頭皮用のブラシでコーミングします。

 

アヴェダからのオススメ

ホームケアに興味はあるけど、どんなのがいいのか分からないという方は、ぜひ一度アヴェダサロンへお越しください。

 

アヴェダのパドルブラシは、面積が大きくマッサージしやすいのとクッション性ブラシなのでブラシで頭を軽く叩いたりコーミングするだけでも血流が良くなりますよ。毎日使うのをオススメします。

 

アンチエイジングに特化して作られているインヴァティシャンプーもオススメです。

 

普段のシャンプーでは落としきれない皮脂汚れや老廃物をおとしてくれます。

コンディショナーは、通常毛先につけて下さいといわれてますがこのシリーズのものは根本からしっかりつけてあげます。頭皮に栄養を与えて髪の毛を太くしてくれます。ターメリック(ウコン)、ジンセン(オタネニンジン)などが配合。

シアバター、ククナッツオイルも配合されてるので髪の毛がツルツルにもなりますよ。

 

 

月に1度のサロンケア。そして毎日ご自宅でのホームケア。 

疲れた体をいたわる意味でもヘッドスパのご利用がオススメです。

戻る