Q.失恋して髪の毛切る人っているの?

バッサリと短く切る方が全員そうだという事はありませんが、中には失恋きっかけで切る方もいらっしゃるようです。

失恋以外でも、何か大きなことにチャレンジする時や、決断をした時に髪の毛を切る女性がいらっしゃいますが、それにはこんな言われがあります。

 

<なぜそんな話になったのか>

陰陽論によると髪の毛は、長ければ長いほど陰になると言われていて、短いと陽に傾いていると言われています。

陰とは、女性的、暗い、クリエイティブ、直観

陽とは、男性的、明るい、アクティブ、論理的

 

ヘアスタイルの観点からは髪の毛が長いと女性らしい、キレイな印象(逆に短い場合は可愛らしい印象になります)ではあるのですが、決断力が鈍りやすいようです。実際、長い髪の毛をバッサリと切る時には「 切りたいな、でもなんとなく勇気がいるな・・・ 」とためらって、長いままずっと過ごしていることもあるのではないでしょうか。

人は、無意識に新しいステージや何かを決断したときにバッサリ髪の毛を切りたくなるのも、決断力を高めたい時や、行動を起こしたいという気持ちで髪の毛を切る方が多いです。

 

風水では、髪の毛には念がこもりやすいと言われています。

思いっきり切ることで未練や過去にさよならを告げるのもいいですね。

 

新たなステージに向かうために切る!という前向きな気持ちで切っている方も多いですね。

女性がバッサリと髪の毛を切る理由としては、気持ちを変えたい!イメチェンしたい!逆に新しい恋をしたらなどポジティブな面で切る方も多いので、女性が必ずしもバッサリ切ったからと言って失恋とは限りません。

 

女性は、結婚前や成人式前に髪の毛を伸ばして終わった後にバッサリ切るという方もいます。新たな生活に向けて、大人としての第一歩として髪を切ることで前進したいという現れでもあります。

 

さまざまな考え方がありますが、髪の毛をばっさり切ると運気も上がると言われているので、なかなか決断が出来ない、自分を変えたいなど、ここぞという場面で髪の毛をばっさり切ると前に前進する大きなきっかけになりえますので、是非試してみてくださいね。

 

 

 

カットにまつわるご質問 一覧