その名のとおり、リンスとシャンプーが一度に出来るシャンプーで、1990年頃にヒットしたアイテムです。
それまでの男性はシャンプーのみ。リンス、コンディショナーは女性が使うもの。
という考えから、頭皮やヘアケアにも関心が出てきて登場した商品です。昔に比べて種類は減りましたが、いまもまだドラックストアにはおかれています。
まず、特徴として
・シャンプーとリンスが同時に出来るので楽。
・シャンプーとリンスを2つ買わなくて良いので経済的
・髪の毛を洗う時間が短くなる
・髪の毛を流す量が1回で良いのでエコ
・持ち運びに便利
といったところでしょうか。
それは、
・普通のリンス、コンディショナーほど保湿力がない
・ダメージ毛には適さない
・リンスの成分が毛穴に入りやすくぺたっとなりやすい
・しっかり、ゆすがないと毛穴にリンスの成分が残り頭皮トラブルになりやすい
・シャンプーの洗浄力が弱めに作られている。
などなど。やはり現代の美意識の高さ、美容水準からすると、決してオススメできるものではありません。
リンスインシャンプーは、洗えば洗うほど、リンスがシャンプーと一緒に毛穴に入りやすいのでしっかり流してあげてください。
カラー、パーマをされている方だと、リンスインシャンプーでは保湿力にかけるので、シャンプーとコンディショナーが別になっているものをお勧めします。
ただ、どうしても時間がないけど急いで髪の毛を洗いたい方や、お子様がなかなか髪の毛を洗わせてくれない、水不足なときなどにはエコな商品なのでいざという時に役に立つシャンプーですね。