Q.ダブルカラー(ツーメイクカラー)のアフターケア

アフターケアの必要性

ダブルカラーでは、ブリーチ剤を使用したり、ヘアカラー施術を何度も繰り返すため、通常のヘアカラーよりも毛髪や頭皮へのダメージが大きくなりがちです。(詳しくは【デザインカラーとダメージの関係】もご参照ください)

 

 

特に、ブリーチ剤は美容室で使用する薬剤の中でも非常にパワーの強いものです。

 

髪の毛のなかに本来あるメラニン色素を分解する力が強いだけでなく、髪を膨潤させる為のアルカリ度も非常に高いので、毛髪自体が無防備な状態になります。

 

 

サロンでの施術時には、ダメージを軽減するための保護剤や、ヘアカラー剤に含まれるアルカリを中和してくれる処理剤などを用いて、なるべく髪の毛への負担を考慮した施術を行いますが、サロンで一時的にケアしただけでは、その後に失っていくタンパク質や水分などを補いきることができません。

ですので、ご自宅でのアフターケアが通常のヘアカラーを行う時以上に大切になってきます。

 

 

 

ご自宅でのアフターケア

当サロンでは、シャンプーやコンディショナー、トリートメントなどはカラーケア用、またはダメージケアに特化したタイプの製品を使用することをお勧めします。それらには、流出したタンパク質や脂質などを補ってくれる効果があります。

 

今使用しているものの継続でいいのか、一時的にでもシャンプーを変えた方がいいのかなども、スタイリストに相談してみるといいでしょう。

 

 

アヴェダ <ヘアカラー用ヘアケア ライン>

カラーコンサーブ

アヴェダ <ダメージヘア用ヘアケア ライン>

ダメージレメディ


一度でもブリーチを施した部分は、髪の毛を守るキューティクルを損失している場合が多く、髪の構成成分に加えトリートメントによって補充した栄養分、さらにはヘアカラーで染めた色味などもすべてが流出しやすい状況といえます。

 

だから、サロンでのプロフェッショナルなトリートメントだけではなく、ご自宅でもなるべく短い間隔でトリートメントを繰り返すことで、流出と補充のバランスに釣り合いをとらせ、髪の内部の成分量を一定量に保ちやすくなりまます。

 

 

失ってしまったキューティクルの代わりに、アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)を使用して、乾燥や摩擦から髪の毛を守ることも有効です。ドライヤーを使う前には必ず使いましょう。

(【なぜトリートメントをする必要があるのか】【アウトバストリートメントはどう選ぶ?】もご参照ください)

 

 

時間と費用をかけて行ったせっかくのダブルカラーですので、その繊細な色味だけではなく、手触り・ツヤなどを維持し、より美しい状態を楽しみましょう。

 

 

ダブルカラーをした後のカラーリングをする周期

ダブルカラーは非常に明るいトーンで染めるケースが多いため、地毛部分とのコントラストの差が大きく、新しく生えてきた部分が目立ちます。ヘアスタイルにもよりますが通常のカラーリングよりも、カラーリングの周期は短くなるケースが多いです(ハイライトやインナーカラー、グラデーションなどでのダブルカラーの場合はまた異なります)。

 

一度ダブルカラーをされた方が次回のカラーリングをする周期の目安は、根元も再びダブルカラーをするのか、または通常のカラー剤の範囲で毛先と馴染ませていくのかによって二つのケースがあります。

 

 

 

ダブルカラーを継続する場合

ダブルカラーのトーンを維持していくのであれば、根元の伸びたところのみを前回と同じくらいまでリフトアップ(明るくする)し、そのうえで既染部(前回のダブルカラーを施した部分)と色が合うように色味を被せていきます(オンカラー)。

 

または、さらに明るく透明感のある色味を狙って、根本のみではなく、既染部まで前回の色味まで抜いてしまってからのオンカラーという場合もあります。この場合ではさらにメラニン色素も分解されるためより透明感を出せますが、ダメージもさらに大きなります。

 

 

ダブルカラーから徐々に暗くしていく場合

ダブルカラーのトーンを維持するのではなく、徐々に暗めにしていき、通常のカラーに移行していくケースもあります。

 

この場合はすでにブリーチをしている部分をオンカラーで暗くし、その明度に合わせて根元を染めていくことになります。通常のカラーに比べてブリーチ部分は褪色が早い(または大きい)ため、カラーリング当日から1週回以上経過してくるとグラデーションカラーのような見え方になっていきます。

 毎回ダブルカラーをしていくには時間と費用、髪や頭皮へのダメージも蓄積されがちですので、こうしたグラデーションを利用しながらダブルカラーを長く楽しむ方法もお勧めです。

 

 

 

 

 

ヘアカラーにまつわるご質問 一覧

サロン情報 

B-dash AVEDA

東京都港区港南2-15-2品川インターシティS&R棟1F

03-5769-6061 平日11:00~21:00 土日祝10:00~19:00 第3月曜定休(祝日の場合は翌平日)

 

B-Prime AVEDA

東京都港区芝5-15-1明和堂2F

03-6453-8272 平日11:00~21:00 土日祝10:00~19:00 毎月曜定休(祝日の場合は翌平日)