Q.低刺激シャンプーってなに?

低刺激シャンプーとはアミノ酸系洗浄成分

低刺激シャンプーとは、洗浄力が強すぎずアミノ酸系洗浄成分をべースにしたもののことを言います。

  

アミノ酸とは

アミノ酸とは、私達の体の皮膚、筋肉などを構成するのに必要なもとになるタンパク質を構成している成分です。

髪や頭皮もアミノ酸が組み合わされたタンパク質によって構成されているため、アミノ酸系シャンプーは髪の毛、頭皮への負担が少ないとされています。

 

 

低刺激シャンプーはなぜ良いのか

アミノ酸シャンプーは、他のシャンプーと違い洗浄力が弱く(優しい)保湿力があります。

他のシャンプ―では、洗う時に汚れだけではなく頭皮に必要な皮脂までも落としてしまい、頭皮トラブルの原因にもなりかねません。

 

 

成分表示をCHECK

シャンプー容器の裏の表示に書かれている成分表示をチェックしましょう。

 

刺激の少ない洗浄成分

ココイルメチルタウリンNa、ココイル(ラウロイル)グルタミン酸Na、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa,ココイルメルチアラニンNaなどが書かれているものを選びましょう。

 

 

刺激の強い洗浄成分

洗浄力が強いシャンプーの表示に書かれている、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Na、オレフィンスルホン酸Na、パレスー3硫酸Naは洗浄力が強いので避けましょう。

 

 

敏感肌の方は、頭皮も敏感になりやすくバリア機能が低下し乾燥しやすい状態なので、外からの刺激に過敏に反応しやすい状態になっています。

そのため、頭皮のべたつきやフケ、かゆみなどのトラブルも多くなりやすいです。

毎日使うシャンプーだからこそ、選ぶものはなるべく刺激の少ない低刺激シャンプ―を使うことをお勧めします。

 

 

当サロンでは、アヴェダサロンならではの自然界由来線分のシャンプーやコンディショナーを取り扱っております。

お客様の髪質のお悩み、なりたい仕上がりに合わせたシャンプー剤、トリートメント剤を選んで理想的な仕上がりにアプローチします。

 

髪質やヘアスタイルにはもちろんですが、その時期の季節によっても髪質は変わりますのでお好みでセレクトしてください。

 

成分が良ければいい、ということではなく、しっかりと結果の出る製品を使うことも、ヘアスタイルを作るうえでとても大事な要素です。

 

 

ぜひ、サロンにご来店いただき、実感してみてください。

 

 

 

 

シャンプーにまつわるご質問 一覧

サロン情報 

B-dash AVEDA

東京都港区港南2-15-2品川インターシティS&R棟1F

03-5769-6061 平日11:00~21:00 土日祝10:00~19:00 第3月曜定休(祝日の場合は翌平日)

 

B-Prime AVEDA

東京都港区芝5-15-1明和堂2F

03-6453-8272 平日11:00~21:00 土日祝10:00~19:00 毎月曜定休(祝日の場合は翌平日)