よく聞かれます。
「他の人はどれくらいで切りにきてるの?」
ということで、目安を書いてみようと思います。
1カ月に髪の毛が伸びる平均が、1センチ~1.5センチと言われています。
女性のショートヘアスタイルでは、1カ月~1カ月半で、襟足が長く感じたり、重く感じたりするので、そう感じたら美容室の行き時だと思います。
男性の坊主に近い髪の毛の方は1センチも伸びると、坊主ではなくなるくらいスタイルが変わるので、3週間くらいが理想です。
ショートに比べて、ミディアムからロングの方は形が崩れにくいので、2カ月~3カ月周期が理想です。
それくらい経つと、髪の毛が重く、ウェイトの位置(髪の毛がふわっと見える高さ)が変わるので切ってあげるときれいなヘアスタイルが維持されます。
髪の毛を伸ばしている方
「こまめに切った方がキレイに伸ばせますよ~」と、言う美容師もいます。考え方はそれぞれですが、やはり髪の毛を伸ばしている方は、定期的に切るとその分伸びは遅くなります(当然ですよね(笑)
ただし!だからと言って放置してください。という意味ではなく、いつもの周期より1カ月延ばすなどして切るようにはしてください。
切らずに伸ばし続けると髪の毛先がパサつき痛みやすくなって、伸びた分だけ切るハメにもなりかねません。
・カラー、パーマしている方は、週一回以上トリートメントをする
・髪の毛を乾かす前も必ずアウトバストリートメント(流さないトリートメント)をつける
・濡れたまま寝ない
・なるべく、カラー、またはパーマどちらかにしてあげる
・カラー、パーマなどをする時は必ずトリートメントも併用する
・ヘアアイロンなどを使う頻度を減らす(大事な日だけにするなど)
・シャンプーは刺激の強い安価なものは避け、優しいシャンプーを使う
・海、プールに行くときは髪の毛が濡れるのをなるべく避ける
・外に長時間出るときは、UVスプレーなどを髪の毛につける
・規則正しい食生活
なかなか、全部のことをするのは難しいですが、髪をきれいに伸ばしたいという意識があるだけで、日頃のお手入れが変わります。手入れの習慣が変わると髪の毛の質も確実に変わります。髪の毛は、手をかけた分の成果は出ます。髪の毛に艶があると、実年齢よりもマイナス5歳は若く見えると思います!アンチエイジング効果です。
せっかく伸ばすなら艶髪を目指しましょう。