Q.帽子をかぶり続けると髪の毛って薄くなるの?

帽子は頭皮を守る

「帽子をかぶり続けると髪の毛が薄くなると」と聞いたことがある人も多いと思います。

 

実際はどうかと言えば、たまにおしゃれでかぶったり、日差しが強い日にかぶる程度ではまったく問題はなく、むしろ頭皮にとっても良いことなのです。

 

 

帽子の効果

帽子には、頭皮を守ってくれる役割があります。

 

熱射病予防

太陽による温度上昇を防いでくれます。炎天下の中、帽子をかぶっているのとかぶっていないのでは、10度以上も温度の差があり、熱射病を防ぎ、異常な頭皮の発汗を防いでくれるので健康な頭皮を維持してくれます。

 

紫外線ブロック

また、紫外線から頭皮を守ってくれています。紫外線を浴びてしまうと頭皮の細胞を壊し、健康な髪の毛が育ちづらく、白髪や抜け毛が増えます。

髪の毛も日焼けしてしまい、ぱさぱさと乾燥しキューティクルも紫外線でめくれて髪の毛ももろくなってしまいます。

 

 

 

大事なのは通気性と血行不良にならないこと

 

ただし、一日中かぶり続けたり、きつい帽子をかぶり続けたりしていると頭皮にとっても負担になりますので、帽子をかぶる際には以下の事には気をつけておきましょう。

 

蒸れないように気を付けましょう

一日中帽子をかぶっていると通気性が悪くなり髪の毛がむれやすく、頭皮の毛穴が皮脂で詰まりやすくなります。

また、暑い日にかぶると頭も汗をかき雑菌が繁殖しやすくなるので、かぶり続けるのではなく、たまには帽子をはずして通気性を良くすることも必要です。

 

  

 うっ血しないように気を付けましょう

きつい帽子をかぶってしまうと、頭皮に栄養を送っている毛細血管が圧迫されてしまい、頭皮にうまく栄養がいかず薄毛の原因になります。

 

マッサージなどのケアも心がけましょう

仕事上、帽子をかぶらないといけないという方は、月に1回ほどは頭皮の血行を良くするヘッドスパに行ったり、行けない場合でもご自宅でヘッドマッサージをする習慣をつけることをおすすめします。

頭皮ケア用のシャンプーも多く販売されていますので、自分の目的に合ったシャンプー剤を選びましょう。

 

 

 

まとめ

帽子が髪の毛にや頭皮にとって負担になるものではありません。

むしろ、特に暑い夏は帽子をかぶりましょう。

そして帽子を選ぶ時は、自分の頭に合うサイズのものを選び、 かぶる時は、一日中かぶり続けるのではなく室内に入ったら外し通気性を良くしましょう。

 

 

もし、頭皮の日常的なケアについてお悩みなことがありましたら、当サロンでは、頭皮の汚れをしっかり落としつつ頭皮を健康な状態へと導くスカルプメニューもございます。頭皮のことを考えて作られた頭皮用のスカルプクレンザーや頭皮用美容液もございます。ぜひ一度、ご来店ください。

 

 

 

 

 

美容についての豆知識 一覧