Q.AVEDA初のスカルプケアライン

(プラマサナ)

プラマサナの特徴

プラマサナとは、サンスクリット語で「プラマ=土台」「アサナ=築く」という言葉が組み合わさって出来たネーミングです。

美しい髪の毛を作るには、土台となる頭皮をしっかり築くという意味が込められています。

美しい髪の毛を築くのに汚れをとるだけでは不十分と考えられ、ミクロビオーム(常在菌)のコントロールに着目した製品です。

 

主に3つの目的があります。

 

1.不要な物だけを取り除く

ババス&ココナッツ由来の洗浄成分で余分な皮脂や汚れを取り除きます。

 

2.皮脂バランスの整える

海藻エキスが頭皮の皮脂バランスを整え維持すします。

 

3.保護する

ラクトバチルス(発酵エキス)は保護バリアを強化。

タヌマオイルが抗酸化成分として頭皮をフリーラジカルや大気中の汚れから守ります

 

 

ミクロビオームは、髪の毛にどう影響するのか

皮膚や組織などの表面に定着する微生物の集まりを「ミクロビオーム=常在菌(じょうざいきん)」と言います。

頭皮のミクロビオームは頭皮から分泌される皮脂の増減によって影響を受けます。

皮脂そのものは、紫外線ダメージ、大気中の汚れや刺激性の物質の蓄積によって過剰に分泌されたり、不足したりします。その影響でミクロビオームのバランスが崩れます。ミクロビオームのバランスとは、様々な微生物の集まりであるミクロビオームが増えすぎたり減ったりした場合です。

 

ミクロビオームのバランスが崩れてしまうと頭皮のかゆみ不快さバリア機能の低下を招き、結果それらが原因でツヤのない髪や、乾燥あるいは傷みがちな髪につながります。

 

プラマサナでは、ミクロビオームと皮脂のバランスを崩す「不要な汚れ・角質」「過剰に蓄積した皮脂」を取り除き維持し、バリア機能を強化することで原因をブロックします。 

 

 

製品ラインナップ 


エクスフォリエイティング スカルプ ブラシ

4,860円

 

用途

頭皮用ブラシ。

 

特徴

ループ状のピンで、頭皮の汚れをかきだす。

リンパの流れを促し、血流を促して頭皮のツボをしっかり刺激します。

頭皮に負担をかけないクッション性&ループ状の設計。

持ち手は、100%再生プラスチックで地球環境に配慮。バスルームでも使えます。

 

使用方法

頭皮クレンジングの前準備として、頭皮をブラッシングをすることで蓄積した汚れを浮き立たせ、余分な角質もかきだします。

 



プラマサナ ピュリファイング スカルプ クレンザー

150mL 3,564円

 

用途

シャンプーで髪を洗う前に、頭皮を洗うための頭皮用クレンザー

 

特徴

頭皮に負担をかけずに汚れをしっかりと除去する処方

瞬時に皮脂バランスを整えます。

頭皮に付着した大気中の汚れまでしっかり取り去る。

クレンザーが髪に吸収されないよう、アプリケーターで頭皮に直接塗布できます

 

使用方法

濡れた頭皮につけて頭皮をマッサージし、そのまま髪のお悩みに合うシャンプーで髪を洗う。さらっとしたジェルタイプ。

シャンプー前に毎日使用することをお勧めしますが、2~3日に1回でも十分効果はあります。毎日シャンプーをしてもオイリーな頭皮、逆にカサカサな頭皮の方には毎日の使用がおすすめです。



プラマサナ スカルプ プロテクト コンセントレイト

75mL 5,832円

 

用途

頭皮用トリートメント<美溶液>。頭皮に栄養を与え、頭皮が落ち着いて心地よい感覚が一日中続きます。

 

特徴

皮脂量のバランスを保ち、健やかでクリーンな状態に維持

潤いのヴェールで大気汚染物質などから頭皮を保護

スカルプ クリーン コンプレックスを一番多く配合しています。

 

使用方法

タオルドライ後の濡れた頭皮に、髪を前から後ろに分けながらドロッパ―が頭皮に触れるように直接塗布。軽くマッサージをしながらすりこませ、頭皮全体に行き渡らせます。額の生え際から後ろへ、左右のハチ、後頭部上、後頭部下へ5ラインがお勧めです。目安15滴~25滴。



サロンでも実際に体験できるメニューを展開中です。

ぜひ、ご来店ください。お待ちしております。

 

 

How to AVEDA 一覧