毎年通っている方にはお馴染みかもしれません。
今年もHOLIDAYのシーズンがやってまいりました。
ご存知ない方のために説明しますと、グローバル企業であるAVEDAでは、キリスト教のイベントである「クリスマスプレゼント」とは呼ばずに「ホリデーギフト」と呼んでいます。
いろんな地域、宗教観に配慮?販促?のために名前を変えているんですね。
名前の呼び方はさておき。
AVEDAの「ホリデーギフト」には2つの意味がこめられています。
一つは、パーソナルな気持ち。大切な人へ特別なものを贈るということ。
もう一つは、より大きな気持ち。
そのギフトがどこから来てどのように作られたのかということに思いを巡らせ、私たちの世界にとって有意義なものを贈るということ。 美しい未来につながる、明日への贈り物。豊かでうるおいのある、明日への贈り物。より力強い、明日への贈り物。素晴らしい、明日への贈り物。
ホリデーギフトとして、アヴェダのギフトを贈ることは受け取った人へ喜びをもたらし、そのうえ素晴らしい未来につながっていきます。(AVEDAの説明文からの切り抜き)
ということです。
クリスマスのプレゼントはあまり気にしていませんが、誕生日などのプレゼントをするのは結構好きです。
選んでる時って楽しいですよね。
今年のホリデーギフトを以下に貼り付けておきます。
気にいるものがあったら自分用でもプレゼントでもお買い上げください。
10月1日から予約受付開始します。














コメントをお書きください