· 

ウクライナ支援

今回はAVEDAとは関係ない話。

 

今年42歳になる中年男性な私の話です。

B-dash AVEDAで店長をしております。

恥ずかしながら、今年初めて戦争について本気で考えています。

普段のブログでは、なるべく不真面目に書こうと心がけていますが、今回だけは無理です。

 

 

大人になって初めて目にする、戦争による破壊と悲しみ。

「何か行動しなくてはいけない。」と感じました。

 

色々方法を考えたり調べたりしてみました。

  1. 渋谷でデモ活動?←なぜ渋谷?あまり意味がないような気がする。
  2. 経済的な制裁を強めるように日本の政治家に対して訴えかける?←大物の家の前でデモしたら有効かもしれないけど、ちょっと大変かな。
  3. ウクライナに対して募金する。

1と2は、あまり好きじゃないし有効なのかどうかが微妙だな〜。

3に関しては、1週間で20億円の募金が集まったそうです。

ただ、何に使われるのでしょうか?そのお金?

人を傷つけるためのお金でしょうか?人を守るためのお金でしょうか?

気になったので、一応調べてみました。

募金先は様々ですね。

 

B-dash AVEDAでは、通常[charity;water]への募金箱を設置しておりますが、

4月末まではウクライナ日本大使館が設置した募金口座[エンバシー オブ ウクライナ]へ募金する募金箱を設置しております。

こちらの口座への募金は、単純にウクライナへ送金されるだけのようで使い道は様々なので軍への支援も入ってしまいます。

こちらに募金していただく場合は、そのこともご了承ください。

 

私としては、民間人を守るため、自分の家族や大切な場所を守るため、自由を守るため、軍は必要ではないかと考えています。

ウクライナの人たちがお金の使い方を決めれば良いと思っております。

こちらの募金箱へ募金してくれた方には、お店から粗品をプレゼントも用意いたしました。

しかも、個人で口座に振り込む際の振り込み手数料もかかりません。

・募金ができる・粗品ゲット・振り込み手数料0

一石三鳥です。

 

ただ、人道支援にのみ自分のお金を使って欲しいとお考えの方は、わかりやすいサイトがありましたのでこちらをご参照ください。

こちら

 

品川 港南口 AVEDA 美容室 美容院 オーガニック オーガニックヘアケア オーガニックカラー アヴェダ アロマオイル シャンプー トリートメント ヘルシーライフ アロマ ご褒美コスメ B-dash