ライオンのタテガミがなくなってきているのはご存知ですか?
オスのライオンといえば首に立派に生えているタテガミですよね!
それが、近年タテガミがないライオンが増えてきているという噂です。
もともとツェボライオンと言われているタテガミのないライオンがいたのですが、地球温暖化の影響でタテガミのないオスのライオンが増えてきているという説が囁かれています。
タテガミは人間で言うとマフラーを巻いているような物なので、やっぱり暑いんですよね!
ちょっとライオンのイメージが狂いますよね!
この記事を書いているのは、2021年11月7日。
COP26の開催期間中なのでテレビでは地球温暖化に対するニュースが多く扱われています。
今回の焦点と言われているのが、CO2排出量取引のルールが決まるかどうか?
今回このルールが決まらなければ、温暖化を止めることができなくなるという重要な局面らしいです。
どんな結論が出るのか楽しみですね。
細かい事や詳しいことはググってください、私には説明できる知識も能力もありません。
だけど、今回具体的かつ有効な目標が設定されなければ、、、まずい状況です。
「だからAVEDA製品が好き」といういつものオチに繋がってしまうんだけど、どうしても伝えたいので時間があったら聞いてください。
AVEDAは製品の製造に関しては、カーボンオフセットや再生可能エネルギークレジットを利用はしていますが100%風力発電によって製造しています。
そして「真のカーボンニュートラル」を目指して、サプライヤーから成分を購入する際や、アヴェダ製品の輸送、製品の使用、廃棄、その他のインパクトによって発生する排出量をオフセットすることを目指しています。
こんな企業他にありますか?企業だけじゃなく国家はありますか?
私は日常で使うヘアケア製品などで、少しでもCO2排出量を抑えようとしているAVEDAのような企業の製品を使えることに喜びを感じます。
こんなふうに書いていると、何だか変な教祖様の教えを広めている熱心な信者のように思われてしまうかもしれませんね!
でも真剣に髪と地球と健康のことを考えている良いブランドだと思います。
日頃AVEDA製品をお使いの皆様はCO2排出量も削減にも少しだけ貢献しています。
タテガミのあるライオンがまだまだ存在し続ける地球でありますように!
AVEDAのカーボンニュートラル

品川 港南口 AVEDA 美容室 美容院 オーガニック オーガニックヘアケア オーガニックカラー アヴェダ アロマオイル シャンプー トリートメント ヘルシーライフ アロマ ご褒美コスメ B-dash
コメントをお書きください