· 

AVEDAは動物実験をしない

あなたは4歳の時、何を考え・何を感じていましたか?

 

かなり昔のことであまり覚えていませんが、外で遊ぶのが大好きだった記憶があります。

みたこともない虫を捕まえられると嬉しかったり、雨の日だとつまらなかったり。

公園で遊ぶのは楽しかった。間違いなく喜怒哀楽は感じていました。

どうも、金子です。

私の話は前振りが長い。この後2転3転話が転がりますが、今日の話の結末はこれ。

 

AVEDAは動物実験しません。だから私は好き!

 

遺伝子的に人間に一番近い動物をご存知ですか?

「ボノボ」と「チンパンジー」です。

どちらも98.7%の一致率。超近縁です。

どちらも人間の年齢に例えると4歳程の知能を持っていると言われています。

豚は3歳程度の知能。

犬やイルカは2歳程度の知能。

 

人間は、生後2~3か月から空腹時など不快に対し泣く、快に対して微笑するなど分化がみられる。

生後6か月になると興奮のほかに快、不快に情動が分化し、3歳になると喜怒哀楽の感情を率直に表現するようになる。

 

動物実験として主に使われる動物は、小型哺乳類だとラットやマウスなど。

大型哺乳類だとサル、犬、豚です。

人間の知能レベルでは2~4歳。十分に喜怒哀楽や苦楽は感じています。

動物だって痛いし辛いぐらいはわかっているんですよね。

物実験が良い悪いの話をしているのではなく、私個人がファッションのために動物を犠牲にすることが嫌なんです。

 

私は、自分なりのルールがあります

  • 医薬品目的の研究・食用の副産物としてのレザー製品やダウン製品はオッケー。
  • 美容目的の化粧品で動物を使い実験することはNG。

無知な私のシンプルな自分なりの美学です。これは守って生きていきたい。

だから私は動物実験をしないAVEDAが好き!!

 

AVEDAは動物実験をしません。

品川 港南口 AVEDA 美容室 美容院 オーガニック オーガニックヘアケア オーガニックカラー アヴェダ アロマオイル シャンプー トリートメント ヘルシーライフ アロマ ご褒美コスメB-dash